top of page
  • 執筆者の写真NOID

IoT作るよ!ALGYAN展示会に出展してきた話。

更新日:2018年11月26日


みなさんこんにちは。今日は、横浜にある「学校法人岩崎学園 情報科学専門学校」で開催された、IoTとして500名以上が参加するという大規模な「IoT作るよ!」という展示会に出展させていただきました。出展企業は、IoTで名をはせる有名企業ばかり。大興奮の1日でした。

会場に入ると「ビッグクラッピー」のお出迎え。人感センサーが反応して、パンパン!という拍手でお出迎え。哀愁漂うなんとも言えないただならぬ雰囲気。どうやら海外遠征もしているのだとか。この気持ちの良い音はぜひ聞いていただきたいです!


IoTつくるよ!とは

「つくるよ!」は、さまざまな分野でものづくりを実践している人が一つに集まり、

日頃の成果を発表し交流するものづくり博覧祭です。今回は「IoT」分野に絞り「IoTつくるよ!」と命名したそうです。このイベントは、福岡の「つくると!」が発祥。


ひとりひとりが『つくりたい』という気持ちを大事にしていけたら


…という願いを博多弁の『つくると!』(つくるんだ!)という言葉に込めて、お祭りの名前が誕生しました。大学や地元企業、福岡市などに協力を得て、既に5回の開催実績があるそうです(2018年8月現在)。


その思いに共感した各地の熱い有志たちが…

福岡「つくると!」 http://vol5.tsukuruto.net/

広島「つくるけぇ!」http://www.tsukuruke.info/

大阪「つくろか!」 http://www.tsukuroka.org/

…と、開催地の言葉に変えることで脈々と受け継ぎ、福岡からはじまった熱いムーブメントが徐々に東に伝播して行きました。そして今回、関東に「つくるよ!」として上陸したのだそうです!

主催:つくるよ実行委員会 IoT ALGYAN(あるじゃん)

共催:情報科学専門学校 


IoT ALGYAN(あるじゃん)とは

ALGYANとは「All Gadget Your Alliance and Network」を略した造語で、IoTあるじゃん(ALGYAN)は、日本から世界へ、明るく楽しくIoT(The Internet of Things)を広めよう!という趣旨で有志が集まってできたコミュニティです。全国ハンズオンキャラバン、自慢大会+表彰、IoTマッピングアイデア格付けコンテストなど、企画と熱意が盛りだくさん!会費無料なので、興味がある方は是非どんどん参加していきましょう。


「あんなのあるじゃん、こんなのあるじゃん!」


そんなALGYANは、全国展開で活動を展開し、各地に支部があるそうです。沖縄支部もできるかも!?とても活発なコミュニティなんです。


<地方支部リスト>

北海道支部、関西支部、香川支部、高知支部、沖縄支部、名古屋支部、信州支部、金沢支部、島根大学支部、北九州支部、九州支部、柏の葉@KOIL支部、広島支部   


イベント概要

「IoTつくるよ!」では、来場者と出展者のコミュニケーションをより充実させる狙いで、

展示ブースに3つのジャンル分けをしています。

①IoT素材系

 →IoTの「I」や「T」に、たぶん使われるであろう単体作品・仕組み関連。「IoTに採用・応用するのは見に来てくれたあなた次第!」


②IoTはじめました

 →IoTシステムの構想があって、「I」もしくは「T」が完成しているがもう片方は模索中。「励ましの声や技術アドバイス募集中!」


③IoT完成形!

 →完成したIoT作品。「I」と「T」が完璧に連動します。「どうだ、これが見本だ!」


そして、ステージではブース出展者を中心としたLT大会もあります。


今回、NOID(ノイド)は、①IoT素材系 として出展させていただきました。新しいテクノロジーの習得に貪欲な方々が、少年のようにキラキラ目を輝かせて展示ブースを訪れては、デモを体験されていました。皆さん本当に楽しそうでしたよ。


まとめ

いかがでしたでしょうか。来年もきっとやってくれるはず(期待大)!IoTに関係する方は、絶対チェックしておいた方が良いイベントだと思います。大規模イベントだけでなく、各支部によるコミュニティ活動も楽しそうです。是非ご興味がありましたら、次回ご参加をご検討してみてはいかがでしょうか?


参考:IoTつくるよ!/IoT ALGYAN公式サイト



-ノンコーディング、5分でスキル制作できる唯一のクラウドサービスNOID(ノイド)はこちら


閲覧数:120回
bottom of page